仕事は満足度が命とは?やりがいのある仕事、資格が必要な仕事、趣味を活かせる仕事など、仕事の満足感を高めるために有効な情報を紹介するサイトです。
芸能人の服をセレクト
ファッションが趣味の人なら「スタイリスト」という言葉を聞いたことがあるでしょう。スタイリストとは、テレビに出演する芸能人の衣装を選んだり、CM撮影などでモデルが着る洋服を選び、アクセサリーなどとコーディネートする仕事です。活躍する場は幅広く、テレビや映画、新聞や雑誌、広告やパンフレットなどあらゆる媒体に登場するモデルのスタイリングを行います。
またスタイリストはフリーのスタイリストと事務所に所属しているスタイリストに分かれます。事務所に所属しているスタイリストは事務所が請け負った仕事を担当しますが、フリーのスタイリストは自分で仕事を直接請負う必要があります。そのためにはファッション業界に広い人脈を持ち、高い信頼を得ている人でないと難しいでしょう。
まずはスタイリスト事務所に所属をして、スキルを学び人脈作りをしていく人が多いようです。
スタイリストの仕事の流れを見て行きましょう。
例えばCM撮影のスタイリングの依頼が来た場合、ディレクターやその他のスタッフと打ち合わせを行います。スポンサーとディレクターが求めるイメージを共有し、出演するモデルやタレントを思い浮かべ、どのようなファッションコーディネートをすれば良いかをイメージし、提案をします。
打ち合わせでスタイリングの大枠が決まったらアパレルショップなどに行き、イメージに合うファッションアイテムを選びリースを行います。当日になってリースをすることは難しいので慎重に選びます。
当日はモデルやタレントにコーディネートを行います。実際にモデルが服を着てみた感じと照明やセットなどとの兼ね合いや、モデルの意見などを総合的に判断し、最も良いコーディネートを選択します。シーンごとに小物を変更するなど、ディレクターの指示に応えて柔軟な対応をする必要があります。
撮影が終わると使い終わったファッションアイテムをアパレルショップに返却して仕事が終了です。
スタイリストになるためには、まず「スタイリングアシスタント」になり、スタイリストの下で修業をすることが基本です。そのためにはスタイリスト事務所に入るのが王道です。
特に資格などはありませんが、服飾系のスキルと知識を持っていることを示せるほうが就職に有利になります。そこで服飾系の専門学校などを卒業してからスタイリスト事務所に就職する方法が最も手堅い方法と言えるでしょう。専門学校には有名なスタイリストが講師として来ることもありますので、コネクションを作ることも可能です。また専門学校からスタイリング事務所やスタイリストへの就職の斡旋が期待できるでしょう。
社会人として仕事をしているうちに本当に好きなことや趣味ができる人がいます。また自分に足りないスキルや知識を痛感する人もいます。そのような人は仕事を続けながら専門学校へ通ってみてはいかがでしょうか。社会人として集中力と効率的な仕事の仕方を身に付けているため、専門学校の課題も効率的にこなすことができるでしょう。自分で学費を払っている上、本当にやりたいことを勉強しているため、学生時代と勉強に対する本気度が違います。必要なスキルと知識を身に付けた上で転職活動を始めましょう。